Now Loading...

Column : KawaraBan    MENU 

(日付順)

前の画面に戻る

一カ月に一つづつ書いてきた「コラム(かわら版)」です。
内容はその時その時代で書いているものなので、「現在」からみると情報が古かったり違ったりしていること、また新しい画像が見つかれば差し替えていますが、古い記事の中には当時の低解像度の画像をつかっていて画質が荒れているものが散見される点はご容赦願います。
メニューは上から下に向けて、新しい記事から古い記事へと順番に並んでいます。

なお、情報が変わってないと思ったら、更新ボタンを押してください。

日付順メニュー 2018年〜

テーマ別メニュー


2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

#102(2018年1月)からのコラムはこちらをクリック!

2008年から続けてきたコラム(かわら版)も、2017年で丁度100回(正確には101回)を迎えることができたので、メニューを分割してお送りします!


#101

2017年 12月

エルサレム

今月6日に、アメリカのトランプ大統領が「中東のエルサレムをイスラエルの首都」に認める宣言をし、その後に多く…

#100

2017年 11月

お江戸日本橋

子どもの頃の記憶というのは、いくつになっても変なところで思い出すもので、おそらく幼稚園の時に習った歌だと…

#099

2017年 10月

サザエさん

サザエさんといえば、日曜日の夕方に放送されている国民的なアニメですが、このアニメも放送開始が1969年…

#098

2017年 9月

朝鮮半島にある二つの国

このようなニュースが報道されるたびに、北朝鮮の脅威という言葉がニュースのヘッドラインを飾りますが、そもそも…

#097

2017年 8月

板東英二さん

最近はテレビでお見掛けする機会が、少し減ってきたような気もしてお元気にされているのか気になるところですが…

#096

2017年 7月

東京の水がめ

降り続けるとイヤな雨ですが、こんなに雨が降らないでいれば、言うに及ばず心配になるのが「水不足」です…

#095

2017年 6月

6月のカレンダーを見ていて…

「今月(6月)は真っ黒だなぁ…」って思っていました。そう、6月は一年間の中で唯一「国民の祝日」のない月…

#094

2017年 5月

コンビニ記念日

いまでは日本中の都市部では100mとあけずに、たくさんのコンビニエンスストアが立ち並んでいます。三大コンビニと…

#093

2017年 4月

夜間中学校

先日NHKの夕方のニュースを見ていたら、「夜間中学校」について取りあげていました。俗に「夜間中学」というと…

#092

2017年 3月

バッグクロージャ

バッグクロージャって、なんだかお分かりになりますか? 私もつい先日まで、これがそういう名前のものだと…

号外

2017年 2月

2020年の節目

文部科学省から、今年度中に小中高校の学校教育の基準になる「学習指導要領」を全面的に改訂し、2020年からその…

#091

2017年 1月

衣類の取り扱い表示が変わります

春に向けて衣類をクリーニングに出そうとする時に、12月から衣類の洗濯表示が変わっています。日本も加盟している…

#090

2016年 11月

日章丸はどこへ?

(昭和シェルと出光興産)

さて、1951年にイランでは当時のモハンマド・モサッデグ首相が、「石油国有化法」を施行し、イギリスのアングロ…

#089

2016年 10月

単なるお家騒動ってだけなの?

(昭和シェルと出光興産

ここ数カ月の新聞紙上でも、昭和シェル石油と出光興産の経営統合(合併)について報道されてきました。おおまか…

#088

2016年 9月

中秋の名月

俗に「お月見」と言われる中秋の名月。ここでいう「中秋」とは暦の上での秋であり、立秋から立冬までの期間の…

#087

2016年 8月

クワイ川マーチ

それは日本だけではなく、世界の20世紀の歴史においても、大きな転換点になった「8月15日」の終戦記念日です。ただ…

#086

2016年 7月

希望ナンバープレート

自転車などの軽車両を除き、道路を走る車両には、必ず取り付けられているのがナンバープレートです。一般的には白い…

#085

2016年 6月

上を向いて歩こう… か

「上を向いて歩こう」と普通に喋ってみても、なぜか誰でもメロディーをつけて口ずさんでしまうほど、ある意味日本人の…

#084

2016年 5月

熊本地震・現地から

4月14日の前震そして16日の本震で、いずれも震度6強となる地震だけではなく、すでに1400回を超える余震を記録してる…

#083

2016年 4月

第一報の直後
(平成28年熊本地震)

4月14日の午後9時26分に、九州の熊本地方を中心に大きな地震が起きました。スマホに登録してある防災速報からの…

#082

2016年 3月

野球少年の夢の舞台

春の高校野球「選抜高等学校野球大会(春の甲子園)」の季節になってきました。3年生は卒業したために、テレビ…

号外

2016年 2月

旧制中学と現在の中学校

現在の中学校は、小学校6年間のあとに3年間通うことになる中等教育機関で、ご存じのように中学校までが義務教育…

#081

2016年 1月

板橋・工業の街

近年では、区内を走る路線も東武東上線のほかにも、JR埼京線、地下鉄有楽町線や三田線などで、都心への通勤通学…

#080

2015年 12月

来年は申年(さる)♪

来年は干支の9番目、申年(さるどし)です。実はこの「申」という漢字には本来の動物である「サル」の意味は…

#079

2015年 11月

格安航空券の話

先日、九州の実家に帰る機会があって、初めて「LCC」というのを使ってみました。「LCC(Low Cost Carrier)」という…

#078

2015年 10月

図書館の話

芸術の秋、食欲の秋といいますが、もう一つ「読書の秋」のシーズン到来です。最近は活字離れも言われて久しい…

#077

2015年 9月

こんな水害は見たことない!!

ダブル台風となった、台風17号と18号。17号の方は東経/西経180度、つまり太平洋を東西にわける日付変更線近くで…

#076

2015年 8月

夏休み恒例の、そして夏の風物詩

…「高校野球」には忸怩たる思いもありますが、多くの方には全国47都道府県の代表49校(東京と北海道は2校)で…

#075

2015年 7月

太陽系の果てまで

その青い空のはるかかなた、太陽系の一番外側とされる「冥王星」に、アメリカNASAの無人探査機「ニューホライ…

#074

2015年 6月

自転車を取り巻く環境の変化

あれ…、無灯火の自転車の話を書いたのはいつだっけな? と、古いかわら版を見てみたら、2010年の11月でした…

#073

2015年 5月

箱根・大涌谷の噴気

箱根が怪しげな動きになってきましたね。大涌谷周辺はゴールデンウィーク前後から立ち入りが規制され…

#072

2015年 4月

空模様がおかしい

今年もお天道様はやってくれました…。東京の桜も満開になった新しい門出の4月というのに、前日予報で「最低気温…

#071

2015年 3月

富山化学という会社

昨年の夏から秋にかけて、新聞やニュースでもたくさん取り上げられていたエボラ出血熱も、「ウィルスに対して…

#070

2015年 2月

多剤耐性菌

2010年9月のかわら版で、「多剤耐性アシネトバクター」についてお話ししたのを覚えていらっしゃるでしょうか…

#069

2015年 1月

突然の沸騰に注意!!

先日TVで、「突沸(とっぷつ)に注意」というテーマの番組をやっていました。「あ〜、これは危ないから、いつか…

#068

2014年 12月

来年は未年(ひつじ)♪

「前回は蛇の話を書いたなぁ…」と思ったら、実は午年。月日の経つのは、早いものですね。干支を順番に見ていくと…

#067

2014年 11月

始発駅上野、始発駅東京、そして…

古い歌、特に演歌系の歌だと「津軽海峡冬景色」あるいは「ああ上野駅」など、上野駅といえば北日本への始発駅…

#066

2014年 10月

いまさら火山の話でも…

日本という国は、周りを海に囲まれた火山と地震の絶えない国、と言えば、端的に日本のプロフィールを示すと思います。

#065

2014年 9月

寒気の到来で上空の大気が不安定…

気象情報を見ていると、気象予報士の方がよくこのセリフを言っています。けっこう一年中言われているので、聞き…

#064

2014年 8月

エボラ出血熱

西アフリカから、ちょっとイヤなニュースが伝わってきています。アフリカの大西洋側のギニア、リベリア、シェラレオネ…

#063

2014年 7月

屏奴

「屏奴」って、正直言って読み方は分かりません。日本語なら「へいど」か「ひょうど」だと思うのですが、実は中国…

#062

2014年 6月

中核市

先月のニュースで、「八王子市が東京都で初めての『中核市』に指定されました。」というのを聞きました…

#061

2014年 5月

AED

街角や公共施設、また一般のビルでもよく見かけるようになった「AED」ですが、今年で一般の人の使用が認められ…

#060

2014年 4月

久しぶりに読みたい漫画

ヤマザキマリさんという漫画家の方がいらっしゃいます。14歳でヨーロッパを旅し、17歳からイタリアで美術、油絵を…

#059

2014年 3月

東海道を走る駅伝 国道の話

少々古い話になりますが、お正月の風物詩ともいえる「箱根駅伝」は、出場校にかかわらず毎年見てしまっていま…

#058

2014年 2月

昨年話題の2本の映画

昨年の夏に公開になった、スタジオジブリの「風立ちぬ」。そして暮れに公開になった「永遠の0(ゼロ)」。ともに第二次…

#057

2014年 1月

スリランカという国

日本から見ると、ベトナムやマレーシアといったインドシナ半島やフィリピン、インドネシアを挟んだ向こう側のインド洋…

#056

2013年 12月

来年は午年(うま)

2014年は午年(うま)です。干支の初めのネズミ(子)から勘定するとちょうど半分が過ぎ、後半戦のスタートになります。

#055

2013年 11月

なんだかなぁ… 食品偽装

大阪のホテルでの、メニューと実際の料理の材料が違っていたことを発端に、次から次へという感じで食材を偽っていた…

#054

2013年 10月

まぁるい緑の山手線…の話

元の歌がなんであったかというより、「まぁるい緑の山手線、真ん中通るは中央線…」と言われれば、(*´Д`)アァ-あの…

#053

2013年 9月

解決策を考える

最初におことわりしておくと、「気になっている」ことではあるのですが、なにも答えらしいものを用意したわけでは…

#052

2013年 8月

憲法改正前夜

今年も暑いさなか、8月15日が来ました。ちょうど甲子園では作新学院vs熊本工業の試合の最中に正午を迎え、選手・観客…

#051

2013年 7月

7月21日は参議院選挙

今月の21日は参議院選挙になります。6年任期の参議院ですが、改選は半数ごとに3年に1回行なわれます。現在の…

#050

2013年 6月

ケーキのお家♪

実は、これはお菓子(ケーキ)なんです。『2013神奈川県洋菓子協会作品展〜パティシエ達が彩るケーキの祭典〜』という…

#049

2013年 5月

ちょっと誤解してた「偏西風」

先月、ネタ探しということでお話をしましたが、この異常気象に絡んで、天気予報の中で「偏西風」という言葉が…

#048

2013年 4月

ネタ探し

できるだけ、旬の話題をお話しできるようにしているのですが、タイムリーに原稿を作ろうとすると、これがなかなか…

#047

2013年 3月

東横線/元町・中華街まで直通運転

JRはじめ、鉄道各社は春のダイヤ改正を行ないました。東武東上線沿線にお住いの方々の一番のトピックといえば…

#046

2013年 2月

今年も行ってまいりました高尾山

2年前に高尾山に初詣に参拝してきましたが、昨年は多忙にかまけて、行けませんでした。どうもそれが気がかり…

#045

2013年 1月

今年は巳年(み・へび)

以前に干支の話をさしあげましたが、今年は巳年になります。「みどし」と言ってみたり、「へびどし」と言ってみたり…

#044

2012年 11月

出かける時はなにを手がかりに?

「さて、今日はXXに出かけよう!!」という時に、知らない土地(場所)であるならば当たり前ですが地図を手がかりに…

#043

2012年 10月

今度は東京の西の方へ

毎週日曜日は、TBSラジオの「安住紳一郎の日曜天国」という番組を聞くのが習慣なのですが、先日は珍しくスタジオ…

#042

2012年 9月

夏休みにドライブにいってみた

ちょっと前までは見かけなかった、クルマのナンバープレートが増えているのに気がつきました。いわゆる「ご当地…

#041

2012年 8月

香港〜手軽にいいかも (3)

さて、香港紹介も3回目となりました。グルメツアーや買い物ツアーというのも香港の見所ですが、なんと言っても…

#040

2012年 7月

香港〜手軽にいいかも (2)

香港の一日は「粥」で始まります。日本の白米だけのお粥と違い、こちらの粥は鶏肉や豚肉が入ったりしていて、一日の...

#039

2012年 6月

香港〜手軽にいいかも (1)

先日、友人と会った時に、携帯にちょっと変わったストラップが付いていました。どうしたのかと、 聞いてみると…

#038

2012年 5月

1972年という年

「五・一五」という並びで歴史の教科書で思い出すのは、「二・二六事件」の影で忘れられがちですが、1932年に…

#037

2012年 4月

糖尿病 I 型/ II 型

2月に、プロ野球の鉄人たちの話をさせていただきました。その中で中日の山本昌投手に最年長先発勝利(46歳8ヶ月)が…

#036

2012年 3月

ゲートブリッジに行ってきた!!

スカイツリーが2月29日に竣工し、その開業も5月22日と迫ってきました。いろいろな所から、スカイツリーを...

#035

2012年 2月

プロ野球の鉄人たち

子どもの頃に巨人(読売ジャイアンツ)のV9時代を過ごし、長島茂雄さんや王貞治さんの活躍を目の当たりにされていた…

#034

2012年 1月

神様の系譜

さてその初詣で高尾山に行くつもりなのですが、この高尾山は薬王院というお寺になります。明治神宮や川崎大師など...

#033

2011年 11月

TPPの経緯

さて、最近の分かっているようで分かっていない言葉…「TPP」。これを説明しようとすると、なかなか大変だと…

#032

2011年 10月

ハロウィンがなんでかぼちゃ?

ハロウィン(10月31日)の元をたどると、その翌日にあたる11月1日が「カトリックの諸聖人の日(万聖節)」とといわ…

#031

2011年 9月

イヌとネコの歴史

人類の進化の歴史の中で、最初は狩りをして暮らす狩猟民族、そして定住して畑を耕して暮らす農耕民族へと進化して…

#030

2011年 8月

小笠原諸島のアウトライン

今年のお正月に高尾山に初詣に行き、皆様の健康や商売繁盛を祈念してまいりました。地続きで行ける「東京都」と…

#029

2011年 7月

アイスコーヒーの話

時々今月のテーマを何にしようかと、悩んでしまう時があります。そんな時は、いわゆるコーヒーブレイクという…

#028

2011年 6月

カール・ユーハイムの話

私たち日本に住む人間にとって、忘れてはならないのが、人類史上初めて原子爆弾が広島に落とされたこの日であり…

#027

2011年 5月

原子力発電 ってなに…?

3月11日の東日本大震災は、多くの爪あとを残しましが、人間の持つ底力は計り知れないもので、日々のニュースでは…

#026

2011年 4月

飛び交うさまざまな情報

最近は少し落ち着きを取り戻したものの、3月11日からはTVもラジオも、また新聞の報道も震災の報道と原発の報道一色…

休載

2011年 3月

東日本大震災

3月11日に起きた東日本大震災のため休載しました。

#025

2011年 2月

桃の節句・端午の節句…

女のお子さんやお孫さんのいる家庭では、雛祭りの準備もそろそろかと思います。昔から女の子の「桃の節句」や…

#024

2011年 1月

修験道の霊場、高尾山

東京近郊の行楽地として、そして2007年から3年連続でフランスのミシュランガイドで最高ランクの三ツ星の観光地に…

#023

2010年 12月

新年恒例の初詣♪

お正月といえば、届けられた年賀状を見ながら、友達や親戚の無事を喜び、お屠蘇やおせち料理に舌鼓を...

#022

2010年 11月

ヒヤッとしました!!

午後の5時過ぎといえば、すっかり暗くなるこの頃です。いつものようにクルマを運転していて、細い路地から出ようと…

#021

2010年 10月

お疲れ様です、おまわりさん♪

仲の良い友人が横浜にいるため、彼女からいろいろな話題を聞かされます。先日も電話で話していたら「今日は山口…

#020-2

2010年 9月

変な言葉だ!「不胎化」

円高が続くと、輸出産業は打撃を受けます。
1ドル=100円なら、日本で100万円のクルマがアメリカで…

#020-1

2010年 9月

多剤耐性アシネトバクターって?

帝京大学医学部附属病院(帝京大学病院)で9月3日に「複数の抗生物質が効かない多剤耐性のアシネト…

#019

2010年 8月

急遽「熱中症」に関して再掲載

この異常な暑さの中で、とうとうこの7月には熱中症で救急搬送された方が、全国で1万7000人を超えたという報道があり…

#018

2010年 6月

梅雨だからってカビの話も安直だな

と思いつつも、ジメジメ、ジトジトしていてテーマを考えるのも憂鬱になってきます。一年前の6月は何をテーマにした…

#017

2010年 5月

1都1道2府43県と教わりましたが…

普天間問題で揺れる沖縄が本土復帰を果たしたのが1972年5月15日なので、そこまでに小学校で教わった方には…

#016

2010年 4月

桜の季節に散った元プロ野球選手

2010年4月7日。昨年まで読売ジャイアンツで活躍された木村拓也コーチがお亡くなりになりました。享年37歳。今年…

#015

2010年 3月

花見といえば ソメイヨシノ

この季節になると、花見の計画で身も心もウキウキされている方もたくさんいらっしゃると思います。花見といえば…

#014

2010年 2月

干支の話

2月といえば、まだまだ寒いのに…。ちょっと待ってください!! ちょうど一年前に 「二十四節気分類」 をお話しした…

#013

2010年 1月

地震の話

1995年1月17日の朝。 いつものように出勤前にTVのニュースを見た方は、異常な光景にぞっとしたものでした。阪神…

#012

2009年 12月

2010年… 来年はどんな年?

情報というのは先取りしてなんぼ…とは言え、いざ『××博覧会開催!』となると「( ゜o゜!)えぇっ、今年...

#011

2009年 11月

寒い冬といえば… ちくわぶの話

やっぱり、寒い冬には身体が温まる鍋料理が一番♪ 中でも冬の定番鍋といえば、たくさんの具をいろいろと入れて…

#010-2

2009年 10月

不幸の時ののし袋

先月はお祝い事ののし袋の話を書き始めたら、思いのほかボリュームがありすぎて、慶事だけでも紙面が足りなくなって…

#010-1

2009年 9月

お祝い事ののし袋

秋は結婚や出産のシーズンと言われています。おめでたい事に顔がほころぶのは良いのですが、困ってしまうのがお祝いを…

#009

2009年 8月

携帯電話にお化粧?

先日電車の中で、向かいの席に座っている若い女性の携帯電話が、日の光を浴びてキラキラしているのに目を奪われ…

#008

2009年 7月

熱中症ってなに?

熱中症とは、体の内側と外側の"あつさ(暑さ・熱さ)"によって引き起こされる、様々な体の不調全体をいいます。つまり…

#007

2009年 6月

ダニの好きな環境や習性を理解

目に見えない大きさのものも含め、ダニはどんなに清潔そうにみえるお宅にも、必ず生息しています。そしてそのダニが…

#006

2009年 5月

Y150/横浜大博覧会開国博

今年の初夏のバスツアーは、開港150年に沸き立つ横浜へ!! なぜにいまさら、横浜??そういう声がたくさん聞こえて…

#005

2009年 3月

新生活

卒業、新入学、新生活につき物なのが「引越し」。新しく引越しされる方、転入されてくる方々、大変なご苦労だと…

#004

2009年 2月

二十四節気の話

暦の上では「立春」といいましたが、一年を四季で分ける他に、「二十四節気」という分け方があるのはご存知で…

#003

2009年 1月

集金を装った詐欺に注意

振り込め詐欺の横行には目を見張るものがございますが、新聞や水道・電気の集金を装って、金銭をだまし取る事件も…

#002

2008年 12月

清里 Ble d‘orでパン作り♪

春に開催した「山梨の春、再発見の旅〜桃の花見ツアー」が大変好評だったのを受け、「秋にも山梨の旅を企画して…

#001

2008年 11月

横浜のポニータクシー

先日、横浜のみなとみらいから赤レンガ倉庫、山下公園、中華街へと、家族を連れて遊びに行ってきました。そこで…


前の画面に戻る